- shiminnokairenraku
〜2019年の活動記録〜
ここに辿り着いている方は,
私たちの活動に興味関心を持ってくださっている方かと思います.
コロナ感染拡大防止の影響もあり,活動が思うようにできない日々が
続いているのが現状です.
このような状況ですが,ピンチはチャンスだ!と思い,更新が止まっていたブログを動かしてみることにしました.しばらくは,2019年の活動記録の振り返りとなります.
少しでも私たちの活動を知ってもらえたら本望です.

私たちは,市民の一人ひとりが公園で
やってみたいことを話し合い,実現に向けて挑戦する会です.一人ひとりのアイデアはちっぽけでも,共感を呼び,知恵を出し合い,実際に手を動かし体験していくことで,夢がカタチになっていきます.
大人も子どももやってみたいことに挑戦できます!
昨年度は,野良仕事,子どもの遊び場づくり,公園周辺のランニング,きたながせスープというイベントなどを実施しました.




活動中,参加者たちの姿はとてもキラキラしています.
いろんな発見をして楽しむ子どもたちはもちろん,大人も子どもの頃に戻ったかのように好奇心が前面に溢れている姿がみられます.私はその姿を見かけるのが大好きです.
「一人ひとりのやってみたいが,誰かとつながり,カタチになる」ことで生まれる空間がもっと増えたら,しあわせの循環が起きて,自分の周りにいる人や地域が明るくなるのではないかなと思ったりもしています.
今年度もこの場所で,たくさんの人たちと
「やってみたい」ことに挑戦して,新しい公園を育てていきたいと思います.

安心して活動ができる日が来たら
またお知らせをします!それまでしばらく過去の活動記録を挙げていきます.
お知らせが先になるか過去の活動記録が先になるかは.おたのしみに!
39回の閲覧0件のコメント